
「シェアハウスもマンションやアパートと同じかな?契約前なら、内見後であれ入居希望をキャンセルできるのかな?」と考えている人がいる。
あなたもそうではないだろうか。
私の答えは「マンションやアパートと同じでキャンセルが可能」だ。
私はとある物件の内見後、担当者に、入居を辞退する旨をメールで報告して了承してもらった。
内見は済ませたけれども契約書を提出していなかったためか、「入居辞退メール」を送るだけで事は済んだ。
だから「マンションやアパートと同じく、契約前なら、内見後であれ入居をキャンセルできる」と伝えられる。
もちろん、「内見の約束の取り消し」も可能だ。
「他にもっと良い物件が見つかった」「担当者や物件に不安を感じた」といった理由からであれ、約束の取り消しができる。
ただし理由をそのまま伝えたら担当者に不快な思いをさせるだろうし、内見のキャンセルを拒否される恐れもあるから、「先日、内見したシェアハウスへの入居が決まった。お手数をおかけして申し訳ない」とでも伝えておこう。
なお契約後に入居を辞退したい場合、事はあっさり終了しない可能性が高い。
ただ契約後に辞退を申し出た顧客への対応は物件によって異なるようだろうから、辞退したくなった場合、速やかに担当者に連絡して、要件を伝えよう。
入居日の直前に辞退を申し出た場合、とても揉める可能性がある。
少ない被害・損害で入居の約束を取り消したいのなら、内気な人も勇気を出して、できるだけ早めにシェアハウスの担当者に連絡しよう。
【注記】
何事にも例外がある。「契約前であれ、内見後の入居キャンセルは受け付けない」との方針を採用している物件があるかもしれない。「内見のキャンセルは不可」なシェアハウスがないとも言い切れない。
だから内見の約束を安易に行ってはいけないし、内見後に軽いノリで「入居したいです」と言ってはいけない。
内見の予約は慎重に行おう。
それに内見後、担当者には「これから返答を検討します」と伝える程度にしておこう。
参考サイト:
ホームズ「賃貸物件の申込み後のキャンセルは可能?申込書の提出や契約前後の違いを押さえよう」
https://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00231/