
【注】この記事の「冷蔵庫」とは「冷凍庫も付いたタイプ」のこと。
シェアハウスは今やあちこちにある。
ただ各物件の方向性は一様ではなく様々。オーナーが自分の個性を前面に出しているお家もある。
だからどの物件を選ぶか迷う人もいるだろう。
あなたもその一人なら、「オススメは自分の部屋に冷蔵庫が設置された物件!」と言いたい。
なぜなら自室に冷蔵庫があると、特売品や賞味期限間近の叩き売り野菜なんかを買い込み、冷蔵庫なり冷凍庫なりに保管しておけるからだ。
つまり───
大量に買い込み保管できる!
作り置きも、どんどん保管できる!!
とうわけだ。
一方、時々、存在する「共用部にしか冷蔵・冷凍庫がないシェアハウス」の場合、自由に使える保管場所はごくわずか。
少人数制のシェアハウスにせよ、大人数を収容できる物件にせよ、冷蔵・冷凍庫の数は最小限なので、買い置きした物や作り置きはほとんど置けない。
「シェアハウスに住みたい!」と思ったなら、自分の部屋に冷蔵庫がある物件を選ぼう。
希望のシェアハウスが各部屋毎に冷蔵庫がある物件ではない場合、それに今、住んでいる自宅に冷蔵庫があるのなら、シェアハウスに持ち込もう。
「食費を節約したい!」と思っている人の場合、冷蔵庫の持ち込みは必須。
自室に冷蔵庫があると、食費をかなり抑え込めるよ😁💕