
日本には些細な事柄を気にする人が多い。
あなたもそうでは?
シェアハウスに引っ越したばかりなら「他の居住者に引っ越しを報告して挨拶したいけど、タイミングが合わなくて、ロクに口をきけていない、どうしよう!」なんて思ってしまっていないだろうか?
大丈夫、焦る必要はない。
引っ越しの挨拶をしたか否かなんて多分、誰も気にしていない。外国人居住者や忙しい男女の場合、その可能性はかなり高い。
ただたとえ相手が「引っ越してきたのに挨拶もない」なんて考えている生真面目な人であれ、問題ない。
引っ越しから相当、時間が経った段階であれ、相手と顔を合わせたとき、「これまでタイミングが合わず、引っ越しの挨拶ができなかった。ずっとちゃんと挨拶したいと思っていたのに、申し訳ない。これからも、どうぞよろしくお願いします」なんて笑顔で言って、会話を弾ませたら、大抵、問題は解決してしまう。
相手の中から、あなたに対する怒りや不満が消滅する。
あなたも悪い印象を持っていた人に笑顔でお詫びされて、楽しく過ごせたら、相手に対する考えを改めるのでは?
他の人だって、そうなのだ。些細な事柄を気にする人もしょせんは人間。人間は元来、単純なのだ。
引っ越しの挨拶が遅れても、焦る必要なんかない。
相手に悪く思われたとしても、本人と顔を合わせたときに頑張れば、なんとかなってしまうものだから、あなたがシェアハウス初心者であれビクビクせず、今の生活を楽しもう!😁