画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: -1024x682.jpg

私は「素で生きてる」と思える人には気楽に話しかけられるし、不思議と仲良くなれる。

それに親しみや好感を持ちやすい。

現在、ヒイキにしている女優さんがいて、ご本人の発言や著書から、彼女もやっぱり「素で生きてる」と思える。

一方、自然体で生きていない気がする人に対しては「相性が悪いのかも?」と思えるくらい、体が距離を置こうとする。

私は以前まで、この相性の良さ・悪さは「自分の性質に近いか否か」が作り出すと思っていた。

要は同類に親しみを感じるのでは、と考えていたわけだけれども、今は「普段、口にする物が、相性の良し悪しを決める要素ではないか」と思っている。

「口にしている物が自分とは大いに違う人」に対しては体が距離を置こうとするし、食生活が似ている人とは親しくなりやすいのではないか、と思える。

過去をじっくり振り返ってみると、親しくなれなかった人とは食生活が違い、親しくなれた男女とは食生活が似ていたからだ。

それに今年に入って出会った人達のなかに、「あれ?親しくなりたいのに、この人の前では上手く言葉が出てこない」と思えてしまった人がいて、その方は普段、コンビニやスーパーで買ったお弁当を食べていて、飲み物といえばアルコールに牛乳といったものだったからだ。どれも私はまず口にしない。

世の中には食べ物を軽視し、「口に運べれば、それで」なんて考えている人達がいる。食べ物に畏敬の念を抱かずとも生きられる、健康な男女のなかにいらっしゃる。

が、私は「食べ物は軽視して良い物ではない」と思えてならない。本人に影響を莫大な与え続けている非常に重要な物に思えるから、軽く見るなどできない。

現在、人間関係に悩まされている人や「おかしな人ばかり寄ってくる」と思っている人、それに「どうしてもおかしな人とばかり付き合ってしまう」と思い悩んでいる人は、口にする物を変えてみてはいかがだろうか。

悩みが消える可能性がある

ちなみに私はモヤシ体型ながら、「食べることが大好き!」な太った男女とは、すぐに仲良くなれる。彼らは私が普段、口にしている物1も、たくさん食べているからだろう。

今も昔も、お太りになった方には男女を問わず、積極的に話しかけているし、昔から様々な場面で助けられてもいる。感謝しています😊

お太りになっている方には本当に、長生きしてほしい

毎年、健康診断をきちんと受け、異常が見つかったなら、速やかに治療してください。

お願いします😀✨

【注記】

  1. 私が普段、口にしている物についてはコチラの記事にまとめてあります。
    興味がある方やダイエットしたい方は、どうぞ。
    【別記事】アレルゲンが多い虚弱体質の私が毎日、食べている物 ↩︎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です