シェアハウスでリモートワークしたいなら?電源の差込口の数の確認は必須!
「シェアハウスではリモートワークができる」と思っている人達がいる。 あなたも思っているのではないだろうか。 実は「リモートワークできるシェアハウスがある」が正確で、在宅仕事に向かない物件も少なからず存在する。 「家電製品 […]
起きているときに見る夢は非常に重要!『犯罪心理学事典』から思うこと【感想】
仕事柄、色々な本を読む。 最近、『犯罪心理学事典』を読んだとき、ちょっと気になった箇所があったので感想を。 「夢は夜見るものしか信じていない。夢を追うなんてバカバカしい」と思っている人は、ぜひこの記事にも、この本にも目を […]
遠方のシェアハウスに入居希望なら?まずはオンライン内見しよう
オンライン内見1とは入居希望者にとっては、とても便利な内見方法。自宅にいながら内見できる。 一方、シェアハウスの担当者はちょっと忙しい。ただオンライン内見の当日、顧客が希望している物件の内・外部を撮影し、デバイス越しに顧 […]
シェアハウスでは苦情は要注意&慎重に
マンションにもシェアハウスにもゲストハウスにも時々いる人種。 それが「他の入居者に関する苦情を何度も管理員に持ち込む人」 あなたも一人は知っているのでは? ひょっとしたら、あなた自身がクレーマーかもしれない。 もしそうな […]
在宅勤務中なら?シェアハウスでは「家賃を支払う住み込みのお手伝いさん」になろう!
所属先の上司からもらった仕事を自宅でこなしている人、いわゆる「リモードワーカー」や、自宅を職場にしている自営業者は、シェアハウスに住むと居心地の悪さを感じるかもしれない。 あなたも「勤め人よりガスや電気を使っているし、物 […]
千葉のネットカフェで受けた衝撃「米が不味い!」
【注】ただの昔話です。オチらしいオチはありません。 現在、住んでいるシェアハウスに入居する前の日、私は千葉県にある某ネットカフェに宿泊した。 そのネカフェに一泊二日した理由は単純にして明快。 安く泊まれるし、カレー食べ放 […]
食べられない物を見ると食べたくなるでしょ?→ならない
私は30歳を超えたとき、ふいに卵が食べられなくなった。 口にするとアレルギー反応と思われる症状が出るようになり、それからすぐに肉類、ピーナッツなども食べられなくなった。卵はあくまで「最初に口にできなくなったモノ」に過ぎな […]
シェアハウス暮らしを盛り上げる!プチギフトの常備をオススメする理由
シェアハウスに住んでいると、自然と他人と話す機会に恵まれる。 ちょっとした出来事がキッカケとなり、同居人と会話になる。 あなたもシェアハウス住みなら「確かに!」と思ったかもしれない。 それに会話をしたり、挨拶を交わしたり […]
仕事もシェアハウスも同じ!重要な点は「居場所作り」
仕事をすぐに辞める男女がいる。 シェアハウスをすぐに出ていく人もいる。 前者のなかにも後者のなかにも時々、「自分の居場所」を確保できなかったがために、姿を消すハメになる人がいる。 自分にとって最善の居場所が見つかる場所は […]
シェアハウスは今、あちこちに!大手検索サイトに掲載してない物件もあるよ
今、シェアハウスはあちこちにある。 「え?そんなにナイでしょ?」と思ったあなた。 ひょっとしてあなたも「大手のシェアハウス検索サイトしかチェックしていない」のでは? 日本にはそういうサイトに掲載していないシェアハウスだっ […]