【3】食べ物に関する記事
ココナッツミルク好きはビスフェノールAに要注意!オススメはBPAフリー缶

消費者が関わる問題の最新情報などが掲載された冊子「国民生活」 「独立行政法人 国民生活センター」が発行する本でもある。 あなたも一度は目を通した経験があるかもしれない。あるいは愛読者かも。 私もこの本が好きで、たまにだが […]

続きを読む
【6】オススメのアイテム
殺人は特殊な行為じゃない!『もう一つの重罪 桶川ストーカー殺人事件「実行犯」告白手記』から

本日は物騒な話を・・・・ 「殺人」と聞くと、「特殊な行為」とか、「怖い人がする行為」とか考える人達がいる。 彼らにとって殺人とはあくまで「特別な行為」であり、「特別な人達が犯す罪」でしかない。殺人を扱ったニュース、ドラマ […]

続きを読む
【2】シェアハウス関連
望みが叶わない理由はコレかも!現在バイアスの呪縛

「お金を貯めたい」と思いながら貯金できないでいる人もいれば、「ダイエットしなきゃ。痩せなきゃ」と考えているのに痩せられない人もいる。 タバコやお酒をやめたいのにやめられない男女は昔から大勢いる。 あなたも「共用部の清掃を […]

続きを読む
【3】食べ物に関する記事
お米に柔らかさやモチモチさを求めているのなら?オススメのお米はコレ!

色々な食べ物にアレルギー反応が出る私にとって、米は数少ない「口に入れても異常が出ない食べ物」の一つ。 それに美味しい米は「白ご飯だけで何杯でもいける。おかずは不要!」と思えるほど美味なので、お米にはこだわりを持っている。 […]

続きを読む
【2】シェアハウス関連
訴訟は特別なもので原告にも被告にもなりたくない!?『訴えてやる!!!』を読もう

今や昔。2009年。 米国やヨーロッパ諸国に続き、日本でも裁判員制度がスタートした。 以来、20年近く経っているが、今も訴訟を特別視している人は多い。 あなたもそうではないだろうか? できれば原告にも被告にもなりたくない […]

続きを読む
【3】食べ物に関する記事
手軽に安全度が高い物を食べたいのなら?一工夫しよう!

「安全な物を食べたい」「少しでも良い物を口にしたい」といった理由から、オーガニックにこだわる人達がいる。 そのような人達も、オーガニック食材も否定する気はない。 ただ私は「無理をする必要はないし、無理をして高価な食材を買 […]

続きを読む
【5】過去の思い出たち
起きているときに見る夢は非常に重要!『犯罪心理学事典』から思うこと【感想】

仕事柄、色々な本を読む。 最近、『犯罪心理学事典』を読んだとき、ちょっと気になった箇所があったので感想を。 「夢は夜見るものしか信じていない。夢を追うなんてバカバカしい」と思っている人は、ぜひこの記事にも、この本にも目を […]

続きを読む
【6】オススメのアイテム
「無駄」は悪いものじゃない!無駄の数を減らすと得られる物も減るよ

※千葉の町中を歩いているときに、ふと浮かんだ考えをまとめただけの記事です※ 主任や課長のような役職者も、経営者や政治家も「無駄」を無くそうとする。 メディアや知識人も無駄の省略を呼びかけるからか、今や主婦や若者や子供も教 […]

続きを読む
【1】〈ピックアップ〉シェアハウス絡みの事件・事故・悩み
潔癖の人達は要注意。シェアハウスのお手洗いにはゴミ箱がない!

子供の頃から食が細い私は、一日に何度も食事を取るわけではない。 一日に一度しか取らず、取ったとしても腹八分目で止める上に便秘知らず。毎日、快便。 しかも大半の食品にアレルギー反応が出るので、加工品はまず口にしない。添加物 […]

続きを読む
【2】シェアハウス関連
シェアハウス暮らしを盛り上げる!プチギフトの常備をオススメする理由

シェアハウスに住んでいると、自然と他人と話す機会に恵まれる。 ちょっとした出来事がキッカケとなり、同居人と会話になる。 あなたもシェアハウス住みなら「確かに!」と思ったかもしれない。 それに会話をしたり、挨拶を交わしたり […]

続きを読む