※地元ネタは千葉県に関する記事です。
光熱費の高騰が恐くない!シェアハウス暮らしをしていて良かったと思えたとき
2024年12月6日
シェアハウス暮らしはハッピーなだけではないし、辛いコトだらけでもない。 恐らく誰にとってもそうだと思うし、私も千葉のシェアハウスにいると辛さを感じることもあれば、「ここに住んでいて良かった」と思うこともある。 ちなみに辛 […]
現代はシェアハウス戦国時代!ただの格安賃貸物件ばかりじゃないよ
2024年11月4日
私が現在、住んでいる場所、千葉県。 今日も千葉のニュースに目を通していると、ふと「トキワ荘プロジェクト」に関する記事が目に飛び込んできた。 シェアハウスと言えば、まだ「複数の人が住んでいる簡素な賃貸物件」とか、「アカの他 […]
本を買えとか読めとか言われても。書店には読みたい本がないんだもん!
2024年9月22日
私は現在、千葉県に住んでいるので千葉に関するニュースが気になる。 そんな私にとって千葉日報は地元の出来事を教えてくれる、有り難い存在。 その千葉日報に最近、『袖ケ浦、白井、匝瑳は「無書店市」 出版文化産業振興財団が公表 […]
千葉県某地の街中や電車内で驚いた話
2024年8月23日
2024年。 石川県金沢市に数年住んだ後、私は千葉県にあるシェアハウスを内見するため電車に乗ったり、街中を歩き回ったりした。 当時の私は千葉の街中で何度も驚いた。 金沢市に比べれば、すれ違う人の数がとても多かったし、建物 […]
私にとって大食いYouTuberは2種類!ファイターとエンターテイナー
2024年9月23日
※ある大食いYouTuberが千葉県内のお店で大食いしている動画をアップしていた。それを観ているときに、ふいに書きたくなった記事です※ 以下から本文↓ 食べ物の大半がアレルゲンのため、口に入れられる物が少ない人間。それが […]
千葉のネットカフェで受けた衝撃「米が不味い!」
2024年8月27日
【注】ただの昔話です。オチらしいオチはありません。 現在、住んでいるシェアハウスに入居する前の日、私は千葉県にある某ネットカフェに宿泊した。 そのネカフェに一泊二日した理由は単純にして明快。 安く泊まれるし、カレー食べ放 […]